日本でしたことも見たことも聞いたこともない授業はおもしろいです。ニュージーランドのYear3(3年生は7~8歳)の算数のノートにこれ(Eye Colour Survey Pictogram)が貼ってありました。

twinklという学校で使える教材がたくさんダウンロードできるウェブサイトのワークシートです。twinklのウェブサイト見てみたら,目の色だけではなく髪の色を調べるワークシートもありました。
日本だったら好きな色やスポーツ,くだものなどを調べて表やグラフにすることがあると思いますが,「クラスメイトの目の色や髪の色を調べよう」という活動はなかなか無さそうだなと思いました。インターナショナルスクールのようなところではあるのでしょうか?
日本でもクラスメイトの目や髪をじっくり見てみたら思っているより違いがあっておもしろそう,と思いました。最後までお読みいただき,ありがとうございました=^_^=
