学校給食がない?*ニュージーランド

「日本の学校と違う!」

日本ではもちろん,イギリスでもフィンランドでも小学校で子どもと同じ学校給食を食べていたので,ニュージーランドでお世話になった学校に給食がないのは衝撃的でした。

  • イギリスではスクールランチ(給食)でも弁当でもよい(子どもによって違う)
  • 日本とフィンランドは大体みんな同じ給食を食べる
  • ニュージーランドは弁当を家から持って来るか,オンラインで頼んだ弁当を学校で受け取る

オンラインで頼めるのが今時だなぁと思いました

ニュージーランドで無料の給食がなくなる?

2024年3月,私のニュージーランド滞在中に「スクールランチ(給食)」がニュースで結構大きく取り上げられました。

ニュージーランドは給食がないのでは?

ニュージーランドの恵まれない地域の小中学生を対象に2019年に始まった無料給食プログラムは,現在では国内の学校の40%で給食が提供されています

Food and Agriculture Organization of the United Nations

  • 始まったのが2019年ってものすごく最近だな(日本は1889年)
  • 40%って低いな(と日本と比べて思いました)
  • 40%でも低いと思ったのに今回のニュースは給食を食べられる子どもが減りそうな内容で驚いたな

【ニュース】学校給食の無料化を求めて戦う保護活動家らがデビット・シーモア教育副大臣との面会を求める

  • 現在、全学生の約 4 分の 1 に相当する 22 万人以上の学生に政府は無料のランチを提供している。
  • デビッド・シーモア教育副大臣は「毎日1万食の昼食が無駄になっており、この給食プログラムは年間約3億2,500万ドル(約298億円)の費用がかかるが就学率や学力を向上させたという確かな証拠はない」と述べた。
  • 報告書によると,給食プログラムには学生にとって精神的健康や幸福の改善など、他の利点がある。
  • 報告書によると,給食プログラムにより、自宅で十分な食事が得られなかった学生の 7.3% の栄養状態が改善されたことが分かった。
  • 政府は資金の30~50%,つまり1億ドル~1億6,000万ドルを節約することを検討している。
  • 資金を節約するには、給食を受け取る学校や生徒の数を削減するか、プログラム自体を変更する必要がある。

日本の給食事情は?

  • 学校給食実施率…99.3%
  • 完全給食 98.5%…給食内容がパン又は米飯、ミルク及びおかずである給食
  • 補食給食 0.3%…完全給食以外の給食で、給食内容がミルク及びおかず等である給食
  • ミルク給食 0.5%…給食内容がミルクのみである給食
文部科学省 学校給食の実施状況

日本の給食について知らないことがいろいろありました。給食が3種類に分類されるのも知りませんでした。日本でも給食の無償化について議論されていたり,無償化する自治体があったりします。しかし「給食を食べられる子どもを減らすかどうか」の議論にはならないし,「全員が給食を食べられるのは当たり前」の感覚があるように思います。

私は子どものときから給食大好きで,小学校教員をしていてよかったことの1つに「給食を食べられること」があります。「給食がない小学校生活なんて絶対嫌だ」と思うのは,これまで美味しい給食をたくさん食べられる,恵まれた環境だったからだなぁ,としみじみ思いました。

私がニュージーランドでお世話になっていた小学校には給食がなく,弁当のみでしたのでニュージーランドのスクールランチを実際に見ることはありませんでした。テレビやウェブサイトで見たスクールランチは弁当箱に入っているものでしたので,日本人がよくイメージする給食とは違うようです。

ニュージーランドの人が「なんでニュージーランドにはスクールランチがないんだ!」と言っていましたが,歴史や文化や生活様式の違いなどが関係しているかもしれないし,給食って始めようと思うと大変なのだと思います。食中毒や異物混入などが起きたら大問題です。日本の給食は栄養バランスを考えてあって,メニューも多様で,温かい料理を食べられてありがたいです(正直言って大人にはカロリーが高すぎると思いますが・・・糖質とり過ぎだなと思いながらつい食べてしまいますが・・・)。とにかく私は給食が大好きです。

ランチタイムを心待ちにできるのはありがたいこと

イギリスで全員が同じ給食を食べるわけではないことに「日本と違う」と驚いたのですが,私がお世話になったニュージーランドの学校には給食という選択肢がそもそもなかったのでこれにもびっくりしました。我々の当たり前は全然当たり前じゃないのだなぁと思ったのでした。ニュージーランドのホストマザーが毎日美味しいお弁当を用意してくれたのでランチタイムが楽しみでしたが,日本の学校に戻ってまた給食を食べられるのも楽しみです。最後までお読みいただき,ありがとうございました=^_^=

タイトルとURLをコピーしました